(福岡県 県民情報広報課)「福岡コロナ警報」の発動について

 本日(2022年1月20日)、新型コロナ感染症対策本部会議を開催し、「福岡コロナ警報」を発動することを決定したので、お知らせします。(詳細は、「福岡コロナ警報の発動について」参照)

 今年に入って感染拡大傾向が続いており、1月19日には新規陽性者数が過去最多の2,208人となりました。直近の調査においては、オミクロン株にほぼ置き換わっています。これまでに経験したことのない速さ(2週間で約80倍)で、また、都市部だけではなく全県的に感染が拡がっています。直近1週間で見ると10代と20代で全体の55%を占めていますが、今後、感染拡大が続けば、重症化リスクの高い高齢者等への感染拡大や医療への負荷が高まることも懸念されます。1月19日時点の入院者数は、1週間前の約2.3倍(95人→214人)に増加しています。

1月19日時点の感染状況等を「福岡コロナ警報」の各指標で見ると、次のとおりです。

・新規陽性者数は、7日移動平均の増加傾向が約3週間継続中
・病床使用率は13.6%
・オミクロン株にほぼ置き換わっており、ブレークスルー感染も目立っている

 第6波における新規陽性者数のうち入院する者の割合や平均入院期間などを元に試算したところ、病床使用率が明日には警報発動の目安である15%を上回ることが想定されています。
 このため、専門家の意見や市町村との協議を踏まえて総合的に判断し、本日、福岡コロナ「警報」を発動します。併せて、国とまん延防止等重点措置の適用に向けた協議を開始します。
 なお、本県に隣接する佐賀県、大分県においても、本県と同様の検討が行われており、そのことについてそれぞれの知事と情報交換しました。国へのまん延防止等重点措置の適用の要請については、3県で足並みをそろえて行うこととしています。
 まん延防止等重点措置が適用されるまで、短い期間になると思われ、県民、事業者の皆さまに混乱を生じさせないため、今回、まん延防止等重点措置と同等の措置を県独自に実施します。

 期間は、1月24日(月)から2月20日(日)まで、措置区域は県全域とします。県民及び事業者の皆さまには、ご不便、ご苦労をおかけすることになり、心苦しいが、ご理解、ご協力をお願いします。

【県民の皆さまへの要請】

 外出にあたっては、ワクチンを接種された方を含め、マスクを着用し、訪問先での手指消毒や検温等を行ってください。基本的な感染対策の徹底をお願いします。また、目的地の感染状況、利用する施設の感染防止対策をよく確認し、混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛してください。特に、発熱等の症状がある場合は、外出を避け、積極的に医療機関等を受診し、検査を受検していただくようお願いします。

 不要不急の県境をまたぐ移動、特に緊急事態措置区域やまん延防止等重点措置区域との往来は極力控えてください。どうしても移動が必要な場合は、PCR等の検査を受け、陰性の確認を行うようお願いします。

 外食の際は、県の第三者認証を受けた感染防止認証店をはじめ、業種別ガイドラインを遵守している飲食店を選び、感染対策が徹底されていない店の利用を自粛してください。また、営業時間の変更を要請した時間以降、飲⾷店にみだりに出入りしないようにしてください。
 飲食店等の同一グループの同一テーブルの利用は、原則4人以内としてください。
長時間の会食は、気分の高揚、注意力の低下により大声になりやすいため、会食は、個人宅等での会食も含め、2時間以内とし、会話の際は、マスクを着用し、大声を出さないようお願いします。

 カラオケを歌う時はマスクを着用し、歌う人との距離は2m以上、座席の間隔は1m以上を確保してください。マイク等は利用者が変わる都度消毒してください。

 ワクチン接種の有無に関わらず、感染リスクが高い環境にある等のため感染不安を感じる無症状の方は、県が実施している無料の検査を受けてください。現在、県内218ヵ所で実施しています。

【飲食店の皆さまへの要請】

 飲食店の皆さまには、営業時間の短縮等をお願いします。感染防止認証店については、営業時間を5時から21時までの間とし、酒類の提供は11時から、オーダーストップは20時30分までとします。福岡県から交付を受けた「感染防止認証マーク」を店外の利用者の見える場所に掲示してください。

 感染防止認証を受けていない店は、営業時間を5時から20時までの間とし、酒類の提供を行わないでください。なお、認証店であっても、認証を受けていない店同様、営業時間を5時から20時までの間とし、酒類の提供を行わないことも選択できます。

 利用者が当該店の対応状況について分かるように、酒類提供の有無等を記載した掲示物を店外の見える場所に掲示してください。
 認証店及びそれ以外のお店のいずれも、同一グループの同一テーブルへの入店案内は、原則4人以内としてください。なお、認証店のうち、ワクチン・検査パッケージ制度登録店は、利用者全員がPCR等の検査を受け、陰性の確認を行った場合は、同一テーブル5人以上の利用も可能です。

営業時間の短縮の要請に応じていただく飲食店には、協力金を支給します。

協力金の額は、営業時間が

・21時までの場合は、売上高に応じて、1日2万5千円~7万5千円
・20時までとし酒類提供を行わない場合は、認証店も認証店以外も、売上高に応じて、1日3万円~10万円

 また、これまで受給実績のある飲食店へは先渡しで一部を給付します。21時までの場合は47.5万円、20時までの場合は57万円です。協力金の予算ついては、急を要することから、本日、県議会の各会派の代表者にご説明し、ご理解をいただきました。感謝申し上げます。

【事業者への要請】

 事業者の皆さまには、在宅勤務(テレワーク)、出勤者数の削減、時差出勤、自転車通勤など人との接触を低減する取組みを強力に推進してください。休憩室、更衣室、喫煙室等の居場所の切り替わりに注意し、感染防止対策を徹底ください。また、従業員に対し、職場の内外を問わず感染防止対策の徹底を呼び掛けていただくようお願いします。

 物流・運送サービスや金融機関、インフラ企業、ごみ処理関係などの事業者の皆さまは国民生活・経済の安定確保において、非常に重要な役割を担っています。オミクロン株は感染力が強いことから、感染防止対策を徹底して、今後も社会機能の維持のために必要な業務の継続をはかっていただくようお願いします。

【おわりに】

 県民の皆さま、事業者の皆さまには、再びご負担をかけることとなり、大変心苦しいですが、第6波を早期に収束させるためにも、ご理解とご協力をよろしくお願いします。私たち自身が日頃の生活の中で、慎重に注意深く行動し、お互いに気を付けながら基本的な感染防止対策をしっかり実施することが感染拡大防止の最大の武器となります。お互いを守るという意識で行動し、力を合わせて、これ以上の感染の拡大を食い止めていきましょう。

福岡県における新型コロナウイルス感染症の患者の発生状況や県における取組については、「新型コロナウイルス感染症ポータルページ」をご覧ください。