ほとめきの街 久留米 観光サイト[スマートフォン版]

久留米のイベント

久留米流し灯籠

JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 2024年8月15日(木)
会場
水天宮河川敷
開催地
久留米市瀬下町
お問合せ先
久留米流し灯籠保存会(担当:梅苑)
TEL:0942-36-1525 ※不定休の為事前に確認をお願いします。
FAX:0942-36-1525
利用可能時間
18:00~22:00
駐車場
水天宮の駐車場をご利用ください
交通アクセス
JR鹿児島本線 久留米駅下車、徒歩15分
その他
「梅苑」は、特定非営利活動法人 久留米はぜの実会が運営する、久留米はぜの実共同作業所第2作業所です。

雨天決行:例年のことで雨が降っても開催されます。
筑後川の水面に浮かぶ、たくさんの灯籠

灯籠流しは、毎年8月15日に行われ4面にそれぞれ4色の色を使用した灯籠約3,000個を川面に流し入れ、在りし日の故人をしのぶ行事です。紙製の灯籠には、故人と自分の名前に加え、今は亡き家族へのメッセージがつづられたものもあります。

袋付きの灯籠(組み立て前)が、梅林寺の梅苑にて販売されます。
 ◆販売価格: 800円(税込み)/1セット
 ◆販売日時:7月1日~
  
※8月15日午後からは、河川敷テントにても販売されます。

なお、梅苑は不定休のため、必ず事前にご確認をお願いします。


 

MAP

この近くの観光スポット

この近くのグルメスポット

このエリアの記事

この近くの宿泊スポット

このページを見た人はこんなページも見ています

PAGETOP