ほとめきの街 久留米 観光サイト[スマートフォン版]

久留米の観光スポット

24件中 13~24件目を表示しています

  • JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 有馬記念館

    ●施設  県指定史跡久留米城の本丸内にあり、2階に展示室、1階にレストランがあります。 ●展示  江戸時代久留米藩を250年間治めた有馬家や久留米藩ゆかりの歴史資料や美術工芸品を中心に公開してい...

    文化財・史蹟
  • 青木繁旧居の画像
    JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 青木繁旧居

    わが国近代絵画の歴史の中で一際あざやかな光を放つ天才画家・青木繁。 その青木が少年期を過ごし、豊かな芸術の才能を育んだふるさとの家が復元整備され、一般公開しています。 建物は、木造2階建、延床面積...

    文化財・史蹟
  • 善導寺の画像
    JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 大本山 善導寺

    開山は承元2年(1208)といわれ、浄土宗の開祖法然の高弟聖光上人が、筑後国在国司草野永平を大檀那として建立した草野家の菩提寺で大本山の格式をもった古刹です。 山門を進むと右手に樟の巨木(県指定天然記...

    神社仏閣 文化財・史蹟
  • 耳納連山
    田主丸エリア(東部エリア) 耳納連山

     耳納山脈は筑後山地の北端に位置し、西から高良山(312.3m)、耳納山(367.9m)、発心山(697.5m)、鷹取山(802m)と東西に約30kmにわたって連なる起伏の多い山地で、3~4億年前の変...

    花・木 自然・景勝地・絶景 文化財・史蹟 サイクリング・ハイキング
  • 草野の伝統的町並みの画像
    草野・山本エリア(中央東エリア) 草野の伝統的町並み

     旧日田街道・草野宿として栄えた往時の姿を今に残し、古社寺や古民家が多く立ち並びます。  市が昭和62年に指定した伝統的町並み保存地区のうち、草野・紅桃林(ことばやし)地区には、宿場町ならでは枡形の...

    まちなみ 文化財・史蹟
  • JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 七木地蔵尊

    南北朝の戦後、各地で地蔵信仰が盛んとなり各地に地蔵尊が祀られていますが、長門石町にある七木地蔵尊は七種の大木のもとにあったと言われています。 かつて肥前の豪族・龍造寺氏が、高良山に陣を置く大友宗麟を攻...

    神社仏閣 文化財・史蹟
  • JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 春林院霊屋(しゅんりんいんたまや)

    春林院霊屋は、丘の下段、墓所の南東部に位置し、梅林院霊屋の北東隣りに建立されています。初代藩主豊氏(とようじ)の霊廟で、前面に配置されている石燈籠には、寛永(かんえい)20(1643)年9月30日の建...

    文化財・史蹟
  • JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 春林院位牌廟(しゅんりんいんいはいびょう)

    春林院位牌廟は、有馬家墓所が広がる丘の上段に建てられています。初代藩主豊氏の位牌を納めた同位牌廟は、3棟の位牌廟の中央に位置し、石燈籠に刻まれた銘文から春林院霊屋と同じ寛永20(1643)年に建てられ...

    文化財・史蹟
  • JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 遍照院

    真言宗大覚寺派の寺院。勤王の思想家高山彦九郎の墓(国指定史跡)をはじめ、維新の志士たちの墓があります。また、境内には六地蔵石塔などの見どころもあります。 隣接する遍照院庭園は王朝風のたたずまいの...

    庭園 文化財・史蹟
  • JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 瓊林院位牌廟(けいりんいんいはいびょう)

    瓊林院位牌廟は有馬家墓所の北西部に位置し、有馬家霊屋の中で最後に建立されました。2代藩主忠賴(ただより)の位牌を祀った建物で、石燈籠に刻まれた銘文から承応(じょうおう)4(1655)年頃に建立されたと...

    文化財・史蹟
  • 草野・山本エリア(中央東エリア) 若宮八幡宮

    草野永平は源平合戦のおり、摂津国平野若宮社に祈願して功をあげ、源頼朝から筑後国在国司、押領使の両職を授けられました。 その神徳に報いるため、文治3年(1187年)に分霊を勧請したもので若宮八幡宮縁起...

    花・木 文化財・史蹟
  • JR・西鉄久留米エリア(中央エリア) 梅林院霊屋(ばいりんいんたまや)

    有馬家霊屋は、JR久留米駅の北西、筑後川左岸の小高い丘に開かれた江南山(こうなんざん)梅林寺(ばいりんじ)の境内に所在します。 境内裏側の丘の上下段に有馬家の墓所が造られ、下段には墓石である五輪塔(...

    文化財・史蹟
  1 2 
PAGETOP